こんにちは、Rikona mama(@rikonaoyako)です!

産後の体型の変化に悩む30~40代のママ 子育てが大変で、ダイエットどころじゃない。ジムに通うお金も時間もない。今の体型じゃ何を着ても似合わないし……。もうオシャレは諦めたほうがいいのかな。
今回はこんな感じのお悩みを解決します!
この記事で伝えたいこと!
- 選び方しだいで、痩せ見えは容易に叶う
- トレンドを追うよりも、痩せてキレイに見えたほうが人生は豊かになる
妊娠や出産、子育てに追われ、気づけば最近の流行りがよくわからない……。世間から取り残されたような気分。脂肪が憎いなど。体型が原因のオシャレの悩みを抱えている方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
ちょっと長めの記事なので、クリックできる目次から気になる記事へ飛んでもらっても大丈夫です。
30代40代が痩せて見える服選びのポイントは ?
30代・40代・50代・・・いくつになっても魅力的でありたい♡
実は普段の洋服選びをちょっと意識するだけで、痩せ見えはちゃんと叶います。
ダイエットはゆる~く、流行はほんの少し取り入れながら、まずは痩せて見える服選びのポイントを習得しましょう。
痩せて見える【色の選び方】
痩せて見える色、それは間違いなく黒!! ですが、ぶっちゃけ黒い服をすっきり着こなせるのは、痩せている人のお話。
ぽっちゃり体型の全身黒コーデは「黒い塊、威圧感、地味」など、マイナスイメージをつくる恐れもあるため、避けるのが無難です。
黒い服を着るときのポイントは、ざっくり3つ
- 黒の面積を少なくする
- アクセサリーで華やぎを添える
- 軽い素材を選ぶ
黒い服の上手な着こなし方を詳しく知りたい人は、合わせてご覧ください。
痩せて見える【柄】
選ぶ柄によっても、痩せ見え効果に差が出ます。
- 痩せて見えるのは、ボーダーの中でも横線の細いものや正方形に近いもの ( ヘルムホルツの正方形という目の錯覚 )
- 縦の線を強調するストライプ柄は最強
- 花柄は小さめが品も良くて◎
ぶっちゃけ、ブラック多めの細ボーダーは、痩せ見えコーデの鉄板柄です!↓
ワンピース・・・大人かわいいファッション通販サイト【リエディ】
痩せて見える【アクセサリー】
小さなお子さんがいらっしゃるママさんの中には、最近はアクセサリーをつけていない人もいると思います。
アクセサリーの利点
など、アクセサリーによる嬉しい効果はたくさん!! これを機に、何か一つ付けてみてはいかがでしょうか♡
イヤリング
イヤリングやピアスは、大ぶりのタイプなら小顔効果。小ぶりで少し光るデザインなら、女性らしさを引き立てる効果があります。
また、チェーンやリングなどの揺れるデザインは、小顔効果はもちろん、動くものを目で追ってしまう習性をもつ男性の視線を集めることも可能なので、合コンやデートにも最適です♡
時計
洋服のように数多くは持たない時計は、どんなテイストの洋服とも合わせやすいフェイスの丸いデザインを選ぶのがおすすめです。
また、革ベルトを選ぶなら、黒よりも馴染みやすい茶色や白っぽい色が良いでしょう。
ブレスレット
意外と見られていることが多いのが手首。特に利き手側に何か付けていると、それだけで生活感を減少させられるという驚きの効果が期待できます。
しかも動く手首に視線が拡散するため、痩せ見え効果が高いのです!
こなれ感や女性らしさを演出するためにも、まずは細めのブレスレットをさりげなくつけてみてはいかがでしょうか♡
ちょっと余談ですが……。
イエローベースのお肌の人はゴールド。ブルーベースのお肌の人にはシルバーやプラチナがおすすめ。
ブレスレッドがしっかりなじみ、さらに肌の色をキレイに魅せてくれます。
わたしが使用しているのは、ダニエルウェリントンです。お得に手に入るクーポンを発行していただけたので、よろしければお使いくださいね。
【部分別】30代40代が痩せて見える服
ここからはお腹回りや二の腕など、気になるパーツを痩せて見せてくれる、頼りがいのあるアイテムをご紹介します☆
さて、少しでも細く見せようと、ぴったりした服ばかり着ていると……↓
服のチョイスを間違えると、せっかくの大人の魅力が半減し、最悪の場合イタイ人と思われる危険も……。
気になる部分は上手にカバーして、すっきり痩せ見えを叶えましょう♪
顔
顔を小さく見せるアイテム例
- 首元が開いたトップス
- 大ぶりのイヤリング
- ストール
・首元が開いたトップス
Vネックで縦のラインを強調。
※小顔効果のあるネックラインは、顔の輪郭によっても変化します。
・大ぶりのイヤリング
わたしのようにエラが張っている人は、太めのリングが似合います。
・ストール
大判サイズのストールを首元にゆる~く巻くと、存在感が大きくなる分小顔効果も加速します!!
二の腕
二の腕を細く見せるアイテム
- フレアスリーブ
- フリルスリーブ
- 肩と袖の継ぎ目がない
・ふんわりした袖は、二の腕のカモフラージュに最適です
お腹
ウエストを細く見せるアイテム
- フレアスカート
- ベルト
- ボリュームトップス
フレアスカートとボリュームトップスの組み合わせは、お腹周りをカバーするのに最適!!
前が短く、サイドスリットが入っていると、インしなくともすっきり見えます。
スカート・・・ ~ titivate ~
ベルトでウエストマークするのもアリ↓
お尻
ヒップラインをキレイに見せるアイテム
- ハリ感のあるパンツ
- ロングカーディガン
- テーパードパンツ
裾に向かってまっすぐ落ちるロングカーディガンは、あらゆるパーツをカバー↓
ヒップに関しては、こちらの締め付けすぎないガードルが手放せません!! 笑
脚
太ももを細く見せるアイテム
- ワイドパンツ
- フレアスカート
- ハイウエストストレートデニムパンツ
・フレアスカート
プリーツスカートは縦長効果大!!
・ワイドパンツやフレアパンツ
チュニック丈のトップスで、太ももをカバー♪
・ハイウエストパンツ
穿くだけで腰高&脚長が叶うUNIQLO(ユニクロ)のハイウエストパンツ
30代40代が痩せて見える【着こなし方】
最近は上下共にゆるっとしたコーデが主流ではあります。しかし痩せ見えを狙うなら、大事なのはメリハリ&肌見せ。
野暮ったいイメージは着太りの原因になりかねないので、意識してスタイリングしてみて♪
【メリハリ】
ワイドパンツやフレアスカートを穿いたら、いつもよりスタイルが悪く見えた経験、ありませんか?
着太りコーデ例
ボリュームアイテム同士を組み合わせているのに、メリハリがないことが原因で、全体の重心が下がっています。
「重心を上げる」又は「はじめから重心を下げない」方法はさまざまありますが、例として
- 肌の露出を増やす
- ストールやネックレスなど、首や顔周りに小物を添える
- 明るいカラーや柄物のトップスを選ぶ
- 実際よりも少し高めの位置でウエストをマークする
アイテムはそのままに、ちょっぴりアレンジ↓
手を加えたのは3か所
- トップスをインして付属のリボンベルトを巻く
- 脱タイツ
- 腰の位置まで袖をまくる
ほんの少し意識するだけで、痩せ見えコーデは簡単に作れます♡
【肌見せ】
首・手首・足首など、体の中でも華奢なパーツを見せることで、痩せ見え度が格段にアップします。
特に薄着になる春夏は、痩せ見えコーデを実践するのに最適なシーズンです☆
3つの首と、可能であればご自分の得意なパーツもプラスして見せれば、視覚効果抜群です。
30代40代が痩せて見える服【まとめ】
実際よりも痩せた体型に見せるは意外と簡単!!
アウターを着る時期は難しいと思われがちですが、重ね着を楽しめる分メリハリをつけやすいから、実は夏よりもチャレンジしやすいはずです♪
痩せ見えの方法はたくさんあるので、気になったものから少しずつ実践してみてはいかがでしょうか。
痩せ見えを叶えたい大人世代に、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます、Rikona mama ( @rikonaoyako ) でした。