こんにちは、Rikona mama ( @rikonaoyako ) です。
この記事では、ラファーファの雑誌付録【保冷バッグ3点セット】を画像付きで詳しくご紹介。
運動会のお弁当用に保冷バッグを探していたところ、ラファーファ7月号の雑誌付録【保冷パック3点セット】の実用性が高いとの声を聞いたので、さっそく購入してみました。
開封してみると、980円の雑誌付録のクオリティーではない、しっかりした作りの正解アイテムだったので、さっそく直レポさせていただきます。
【ラ ファーファとはどんな雑誌?】
ラ・ファーファは、日本初のぽっちゃり女子向けファッション誌♡
「ぽっちゃり女子のおしゃれバイブル」と呼ばれ、学生から30代くらいをターゲットにしているようです。
【ラ ファーファ 雑誌】7月号の付録は、保冷バッグ3点セット
大・中・小とサイズ違いの保冷バッグが3つ入っています。
ラ・ファーファ雑誌付録【保冷バッグ大サイズの詳細】
- どでかい!!
- 厚みのあるしっかりした生地
- 縫製もきちんとされている
生地はシャカシャカした厚みのあるビニール素材で、ロゴがプリントされています。
裏返してみました↓
中のシルバー部分も、ぷくぷくとしていてちゃんと厚みがあります↑
100円均一で売ってそうな保冷バッグとはクオリティーが全く違います。
こちらが100円均一の保冷バッグ↓
比べてみました↓
100円均一の方はアルミホイルをぐしゃっと丸めてから伸ばしたような感じ。
いや~最近の雑誌付録のクオリティーはすごいですね!
縫製もこの通り、ほつれ等なく、しっかりパイピングされています↓
縫製が雑になりがちな角の部分も、丈夫に作られています↓
内側には保冷剤を入れることができるポケットが付いています↓
結構大きめの保冷材も入りそうです!
アジャスター付きのストラップが付いていますが、残念ながら少し安っぽさを感じます↓
一番長い状態に調節すると、163cmのわたしのおしりが隠れるくらいでした。
サイズは縦220×横210×幅215mmのスクエアシルエット♡
重箱がすっぽり入るのでは?と感じるほどの大容量で、ペットボトル3本とランチボックス2ケースが入る設計になっています。
我が家には大きいランチボックスがないので、伝わりにくいかもしれませんが……。
- 箸セット
- 500mlペットボトル
- ランチボックスっぽい容器大・中・小(各1個)
上記の物を入れてもバッグの中はスカスカですので、家族の多いご家庭でも安心して使える容量となっています。
ラ・ファーファ雑誌付録【保冷バッグ中サイズの詳細】
中サイズは大サイズと生地や内ポケットは同じ作りです↓
大サイズに付いていたストラップの代わりに、中サイズには持ち手が付いています↓
こちらはだ円のような形で、500mlペットボトルが3本入る設定になっています↓
確かに500mlペットボトルは入りますが、縦に入れるとキャップが少し出ます↓
サイズは縦195×横195×幅100と、レジャーではなく会社でのランチなど普段使いに良さそう♡
- 500mlペットボトル
- 箸セット
- ランチボックス中・小(各1個)←ランチボックス大は今回入っていません
上記の物を入れてもまだ余裕があります。
ラファーファ雑誌付録【保冷バッグ小サイズの詳細】
小サイズも、大、中サイズと同じ生地ですが、内ポケットは付いていません。
縦95×横95×幅100mmとすごく小ぶり↓
カットフルーツやちょっとしたおやつ入れに最適なサイズです♡
【ラ・ファーファ雑誌付録】まとめ&余談
来週の運動会には、中サイズを持って行こうと思います!
わたしと長女、2人分のお弁当なので、中サイズで十分です^^
さて当日の服装や持ち物ですが↓
Tシャツ×デニムパンツのユニクロコーデ
お弁当はモズのムック本で手に入れたリュックに入れて行くことにします。
すっぽり♡
アラサー世代、日焼け対策必須なので、UVカット帽子とアームカバーを用意しました。
アームカバーはダイゾーの200円商品です。
長めなので安心!
そして、おしゃれよりも紫外線対策重視で選んだこちらの帽子
後ろが長くて首の日焼けを回避してくれる優れものですが、どうやっても農作業中にしか見えない(笑)
とりあえず当日はキャップをかぶって行き、紫外線が強くなったらUVカット帽子をかぶろうと思います(/ω\)
6歳の長女に、大爆笑されました。
ラ・ファーファ雑誌付録の保冷バッグは、かなりしっかりとした作りで、普通に販売されていてもおかしくない当たりアイテムでした。
わたしは運動会で使いますが、これから増える夏のレジャーでも、大活躍してくれると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます、Rikona mama ( @rikonaoyako ) でした。