こんにちは、りょうこ(@rikonaoyako)です
骨格診断アドバイザーやカラーコーディネートを学んでファッションWebライターに
今ではファッションブロガーとして活躍しています プロフィールはこちら
こんな感じのお悩みを解決します。
今回購入したのは、coca「コカ」のワイドパンツのブルーです。
1,390円+税のプチプラ価格で、トレンドカラーのブルーに挑戦したくてポチり。
結論から言うと、生地が薄いので、長めのトップス合わせじゃないとちょっと恥ずかしい……。そんなパンツでした。
本記事の内容
・通販失敗!ブルーパンツのレビュー【画像付きでわかりやすく書いています】
・発色がキレイだから、大人向けのカラーパンツです。【長めのトップスと合わせると失敗しません】
通販失敗!ブルーパンツのレビュー
実際に購入した商品の詳細と、率直な感想です。
ブルーパンツの詳細
※画像はベージュです
coca「コカ」
商品名:センターシームストレッチワイドパンツ
サイズ:フリー
カラー展開:全4色【ホワイト・ベージュ・ブラック・ブルー】
素材:ポリエステル95%ポリウレタン5%
デニムパンツなんかはポリウレタン2%が多いので、こちらのポリウレタン5%はかなり伸縮します。
ウエスト:約30-32(ゴム)
ウエストはゴムなので楽チンではあります。しかし、動いているときにクルンとすることもあり、少し気になりました。
股上:約30-32
股下:約62-64
ヒップ:約44-46
わたり:約29-31
裾幅:約29-31
163cm・55kg のわたしは窮屈感もなくちょうど良いサイズです。ベルトを通す部分はないので、痩せている方には微妙かもしれません。
また、ヒールの高い靴を履いてもくるぶしが隠れたので、比較的背が高めの方向けのように感じます。
ブルーパンツのう~んと感じた点
コーディネートをご紹介する前に、実際に着てみて「う~んと感じた点」をまとめます。
・下着のラインを拾ってしまうから、長めのトップスが必須です
・センタープレスの線がゆがんでいますが、太ももなので隠れます
・裾のほつれを一か所発見しました
上記の通りです。
下着のラインを拾ってしまうから、長めのトップスが必須
ベージュのガードルを着用しています。
色は透けませんが、下着のラインがハッキリわかります。
シャツや薄手のニットをインしたかったのですが、生地が薄くてもたついてしまいました。
オフィスカジュアルなど、キレイめに穿きたい方には正直難しいかも……。
センタープレスの線のゆがみ&裾のほつれ
UNIQLOで買った1,990円のパンツの優秀さを、改めて実感しました。
レビュー記事はこちらです↓
【通販失敗】ブルーパンツの攻略コーデ
さて、プチプラで手に入れたブルーパンツは、生地の薄さがネックでした。
しかし、長めのトップスを合わせれば、下着のラインを気にせずコーディネートを楽しめます。
オーバーサイズシャツ【メンズ】
ボアカーディガン【メンズ】・・・レビュー
確かにロング&ロングはトレンドですが、バランスが難しいですよね。
そんなときは色でメリハリをつけると、野暮ったさを回避できますよ。
スナップのようなベージュとブルーの配色は、さりげなくコーデにリズムをつけながら、今年らしさも演出できます。
GU
ニットベスト&長袖カットー・・・レビュー
ボアカーディガン【メンズ】・・・レビュー
カーディガンなど、長めの羽織ものを活用するのもありです。
ベージュトップス・・・レビュー
GU
スニーカー
【通販失敗】ブルーパンツコーデまとめ
本記事では「通販失敗!coca ブルーパンツのレビュー・実際のコーディネート」を書きました。
春は淡い色味や、薄い素材が増えるため、通販での購入は注意が必要です。
とはいえ、プチプラ服での失敗はつきもの。
今回のような場合は、長めのトップスを合わせてあげれば、十分にコーディネートを楽しめると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます、Rikona mama ( @rikonaoyako ) でした。